すでにご存じの通り10月16日から「経営・管理」ビザの取得が厳格になりました。

新基準は・・・

  • 常勤職員の雇用義務:会社で1名以上の常勤職員(日本人または身分系在留資格者)の雇用が必須。
  • 資本金等の基準:最低3,000万円以上の払込資本または投下総額が必要。
  • 日本語能力:申請者または常勤職員のいずれかがB2相当(JLPT N2以上)を有すること。
  • 学歴・職歴:関連分野の修士・博士・専門職学位、または経営・管理実務3年以上
  • 事業計画の専門家確認:提出する事業計画書は中小企業診断士・公認会計士・税理士等による確認が必須。
  • 事業所要件:規模に見合う専用事業所の確保が必要。自宅兼用は原則不可

ただし、既に「経営・管理」ビザを取得している人は、2028年10月16日までに更新申請する場合、以前の基準(取得した時の)で審査されるようです。

・・・ここで気をつけなければならないのは、更新申請する際、新基準(厳格な)に適合するような実績、計画をしなければならないということです。

特に1年の許可を持っている人は、すでに新規準にむけてロードマップを作成していかなければなりません。

在留資格取得申請は行政書士にお任せを。VISA 足利サポートオフィス