ビザ更新申請について、法務局のホームページに必要書類が記載されています。

それ以外にも提出すべき書類があります。

 ”提出すべき”・・・つまり、申請してから、入管から追加書類を要求されないため

前もって提出してしまう書類と思ってください。

入管が”提出書類からわからないこと”を”証明・説明してください”というのが追加書類の要求です。

 前もって提出すべきものに”雇用理由書”があります。

会社が申請人を雇用した理由を記載する書面です。

(前回からの続き)

一番重要なことは、”虚偽の申請は絶対にしてはいけない”ということです。

提出した資料と理由書で生じてしまった矛盾をリカバリーすることは、

はじめから正しい申請をして得ることの労力の何倍も大変です。

 そもそも必要なのは“理由書”ではないのです。

「理由書」は絶対に必要なものではありません。

極端に言えば、「理由書」が無くてもその他の提出資料によって

要件を満たしていることをアピールすることができるのであれば提出する必要はないのです。

 それでは、なぜ”「理由書」を提出したほうがいい”と言われているのか・・・・

それは、適切な証明資料が集まらない場合でも、言葉(文章)で説明することで伝えられる

証明資料ごとの関連性やストーリーを言葉で説明ができるからなのです。

在留資格取得申請は行政書士にお任せを。VISA 足利サポートオフィス