住所と使用の本拠の位置が異なる場合、理由書を添付するとされていました。 たとえば、法人様が事務所用の車を購入するため、車庫証明を申請する場合などです。 しかし、警察庁の通達で、理由書は必要ないとしています。 単純に”所在 […]
「車庫証明・移転登録」の記事一覧(5 / 9ページ目)
保管場所に収まっている?(車庫証明)
車検証に書かれている”車幅”にはドアミラーの分は含まれていません。 実際に保管場所(駐車場)として申請する場合、 ご自身のお車の車幅より余裕のある保管場所(駐車場)を申請するようにしましょう。 調査員の方が、保管場所の […]
ガレージもついでに大掃除(車庫証明)
車の保管場所は実際に車が収まらないといけません。 サイズ的に収まると申請しても、その後調査員の方が現地調査に来た時に 車が収まらないといけません。 しばらく物置として使っていた自宅ガレージを、車を購入して保管場所とし […]
保管場所の位置の書き方(車庫証明)
車庫証明の申請では、実際に車を駐車しておく場所”保管場所の位置”を記入することになります。 ご自宅の敷地内を保管場所の位置にする場合、使用の本拠の位置(住所)と同じになりますが、 ”同上”と書くことは大丈夫ですが、記号 […]
日付にご注意を!(車庫証明)
駐車場を借りて、車庫証明を申請するときに必要となるのが、 保管場所(駐車場)の使用承諾書です。 使用承諾書には、使用期間が記入されますが、 まだ使用期間の開始日が来ていないのに、車庫証明の申請を窓口に提出すると、 認め […]
法人様(会社など)の所在証明(車庫証明)
会社などの法人様が車庫証明を申請する場合、 支店などで車庫証明を申請するときには、所在証明が必要になることがあります。 例えば、会社の登記簿上の住所がA県で、B県にある支店が車庫証明を申請するような場合です。 車庫証明 […]
配置図に書き足し(車庫証明)
車庫証明の配置図には、保管場所に侵入する”入口の幅” ”前面道路の幅” ”保管場所の長さ、幅、高さ(屋根付きの場合)” を書きます。 それ以外にも、書き足すことがいいものは、 ”シャッターの有無” ”付近のバス停” […]
車庫証明の申請の取り消し(車庫証明)
「車庫証明を申請したけれど、諸事情によって取り消したい。」・・・ 大丈夫です。取り消しすることができます。 直接窓口で行っても、電話でも取り消すことができます。 ただし、申請手数料(2,100円)は戻ってきません。 ま […]
シャッター付きの車庫(車庫証明)
シャッターが閉まらなくても大丈夫です。 例えば、全長が長いステーション・ワゴンが欲しい・・。 でも、自宅の車庫は軽自動車用で、ガレージのシャッターが閉まらなくなる・・・。 車庫証明(自動車保管場所証明)は、車が保管場所 […]
提出先はどっちの警察署?(車庫証明)
車庫証明の申請には、保管場所(駐車場)を管轄する警察署に提出します。 使用の本拠の位置(住所)がK県で、保管場所の位置(駐車場)がS県の場合、 S県の警察署で申請です。 全国には車庫証明の除外地域(車庫証明がいらない […]